アメリカのフリマから輸入代行
輸入代行 2022.04.02 2022.11.27
個人間で要らない物を売買できるフリマサイト。
日本ではメルカリが有名ですが、アメリカにもたくさんのフリマサイトがあります。
それらのサイトの紹介と、日本からでもアメリカのフリマの商品が購入できる輸入代行サービスの使い方を説明します。
目次
アメリカのフリマサイト 11選
イーベイ (eBay)
個人間売買サイトの元祖。インターネットが普及し始めた90年代にサービス開始。今は当たり前のユーザーの評価はここが始めたように思います。
ネットオークションのイメージがありますが、今では定額販売の出品の方が多いです。
昔と比べるとかなり安全に取引できるようになりました。
また日本からも簡単に入札や購入ができるようになりました。
日本から購入できるかどうかは出品者によりますが、多くの出品者は日本へ発送しています。
もし希望商品が日本へ発送していない場合は輸入代行をご利用ください。
ポッシュマーク (POSHMARK)
ファッションアイテムに特化したフリマサイトです。
ユーザー同士の交流も盛んでアイテムの紹介や販売をライブで行うポッシュパーティがあります。
一定額以上の商品はPoshmarkが鑑定するので偽物の心配がありません。
日本から購入はできませんので輸入代行をご利用ください。
グレイルド (Grailed)
メンズファッション専門のフリマサイトです。
メンズファッション好きが集まるコミュニティのような雰囲気で貴重なアイテムを見つけることができます。
日本から購入できるかどうかは出品者によります。
デポップ (Depop)
イギリスのフリマアプリです。
ファッションアイテムが多くイギリスのユニークなアイテムがたくさんあります。見ているだけで楽しいです。
日本から購入できるかどうかは出品者によります。
トレードシー (Tradesy)
女性用中古ブランド品専門のサイトです。
もし届いた商品が偽物の疑いがある場合は、Tradesyへ送り無料鑑定してくれます。
もし偽物と鑑定された場合は、全額返金になります。
ストックエックス (StockX)
スニーカーやストリートウエアを株式市場のように売買するサイト。
ナイキジョーダン、シュプリームなどのストリートブランド商品をアフターマーケットで入手できるサイトとして有名です。
最近はコレクタブルトイや雑貨も扱い始めました。100%本物保証付き。日本からも購入できます。
ディスコグ (Discog)
レコード、CD、テープの売買サイト。
世界中のレコード店やコレクターが集まったサイトです。
タイトルのリリース日、国、バリエーションなど詳細なデータベースを見て、そこからその特定のアイテムの出品を見ることができるのでコレクターにとってはとても便利です。
日本からも購入できます。
リバーブ (Reverb)
世界中の楽器店と個人が新品、中古の楽器を出品しているサイトです。
日本から購入できるかどうかは出品者によります。
ブリックリンク (Bricklink)
レゴのパーツ、ミニフィギュア、セットの新品・中古を売買できる世界最大のサイト。
日本から購入できます。
TCGプレイヤー (TCGPlayer)
マジック、遊戯王、ポケモンなどのカードゲームのトレードや売買のサイト。
アメリカのサイトなのでアメリカの業者が多いです。
日本からは購入できません。
輸入代行サービスにかかる費用
輸入代行は、アメリカのフリマサイトでお客様に代わりアメリカ国内より商品購入、受け取り、保管、日本へ発送するサービスです。
別々に届いた商品もまとめて発送し送料を節約できます。
フリマサイトの注文は商品ごとに出品者が違い、ばらばらに届くのでまとめ発送はとても便利な機能です。
輸入代行をご利用いただく際にかかる費用は以下のとおりです。
- 商品価格
- アメリカ内送料
- 代行手数料(商品価格の15 ~ 20%、最低5~10ドル)
- オークションハウスからus-buyerまでの送料
- 日本への送料
- 日本に輸入する際の関税、消費税
輸入代行の依頼方法
- アメリカのフリマサイトで商品を探す。
- us-buyer.comのマイページで「輸入注文依頼フォーム」をクリック[画像①]
- 商品掲載のURL、商品番号(あれば)、商品名、商品価格を入力し「追加」を押す[画像②③④⑤⑥]
- 複数の商品をご依頼の場合は、出品者別に依頼フォームをお送りください。
- 商品を購入できましたらお知らせします。購入手続きは営業時間(米国西海岸時間で平日9am-4pm)に行っております。
LINEで輸入代行
以上輸入代行サービスの利用方法を説明しましたが、依頼フォームにいろいろと入力するのが面倒という方向けに、LINEで簡単に輸入代行依頼ができる方法を始めました。
代行手数料は高くなりますが、依頼フォームに入力の手間がありません。
LINEで輸入代行の利用方法は下のページを参照ください。
LINEで簡単に輸入代行依頼ができる方法を始めました。詳しくはこちら
ご注意
- アメリカ以外のお店の場合、アメリカか日本へ発送するお店に限ります。
- 代行依頼からお客様のもとに商品が届く日数は2週間以上かかります。
- 注文後に在庫無等の理由でキャンセルされる場合があります。
投稿者プロフィール
- Owner
- 1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023年9月25日【LINEで輸入代行】 ケイトスペード米国公式サイト
日本への発送2023年9月25日インボイス制度、輸入品の場合はどうなる?
日本への発送2023年9月24日危険物の発送実績 (2023年8月)
日本への発送2023年9月24日大型商品の送料実績 (2023年8月)