ポッシュマーク(Poshmark)で購入代行
輸入代行 2022.08.24 2023.07.06
アメリカのファッション系フリマアプリ「ポッシュマーク」の見方と、ポッシュマークに出品されている商品をかんたんに入手できる us-buyerの「LINEで輸入代行」サービスの使い方を紹介します。
目次
ポッシュマークとは?
ポッシュマークはアメリカのファッション特化型フリマサイトです。
ソーシャル・コマース・マーケットプレイス というだけあり、商品の売買だけでなくユーザー同士の交流や情報の発信などユーザーが楽しめる場となっています。
日本には無い古着やファッションアイテムを見つけることができます。
しかし残念ながら日本から注文できません。
そこでus-buyer.comでは Poshmarkから商品取り寄せができる輸入代行サービスを行っております。
ポッシュマークの特徴
- ファッションに特化したフリマアプリ
- 米国、カナダ、オーストラリア、インドで展開、ユーザー数8,000万人、出品数2億点
- 500ドル以上の商品は無料鑑定サービスで本物かどうか確認してくれる
- オファー(値下げ交渉)できる
ポッシュマークの見方
Poshmarkのアプリは日本のApp StoreやPlay ストアからはダウンロードできません。
しかしブラウザでWebサイトを閲覧できます。
Poshmarkへアクセス
スマホのブラウザで 「poshmark.com」へアクセスします。
登録しなくても商品を閲覧できます。
ホームページへアクセスする最初に商品リストが出てこないので、ページを少し下がり「BRAND SPOTLIGHT」と書かれているところにあるブランド名をどれかをタップしてください。商品リストへ行きます。
それ以降は左上にメニュー(3本線)、右上に検索アイコン(虫眼鏡)が出ますので商品カテゴリーや検索で希望商品を見つけることができます。
- スマホのブラウザを開く
- ブラウザのアドレスバーに poshmark.com と書いてタップ。
- ホームページ中ほどへ
- ホームページが開いたら、ページを少し下がります。
- ブランド名をタップ
- 「BRAND SPOTLIGHT」のところにあるブランド名をどれかタップします。
- 商品ページ
- 商品ページが開いてメニューと検索アイコンが現れます。
商品検索
右上の検索アイコンをタップし英語で商品検索できます。
日本語は使えません。
商品カテゴリー
左上のメニュー(三本線)をタップすると商品カテゴリーがでます。
ブランドから検索するには、Brandsをタップします。
商品ページの見方
商品ページの一番上の部分に出品者名と出品日が書かれています。
下へ行くと商品写真、価格、サイズ、商品説明、カテゴリー、色などが続きます。
その下にアメリカ内送料(SHIPPING)が書かれています。ポッシュマークの送料はなぜか$7.97が多いです。
その下にお勧め商品、トレンドが表示され、そして出品者について(ABOUT THE SELLER)という欄があります。
ここにある「最近のアクセス (Last Active:) 」は重要な情報です。
というのもポッシュマークでは活動していない出品者が結構多く、購入したけど商品が発送されないことが結構あります。その場合はPoshmarkから返金されますが、時間や手間が無駄になってしまいます。
商品ページの最初の部分にある出品日が古い場合は、このLast Activeを見てセラーが最近もアクセスしているかどうか確認して買うかどうか判断します。
これについてはポッシュマークも対策していて、出品日と最近のアクセスの両方とも古いと購入できないようになっています。代わりにオファー(値下げ交渉)をするようになっています。
商品説明を日本語に翻訳する
ブラウザの翻訳機能を使うと商品説明文を日本語で読めます。
iPhoneのSafariブラウザは、ページ下にある「ああ」をタップします。
アンドロイドの携帯やChromeブラウザの場合は、右下にある3点のメニュー – 「翻訳」をタップします。
もし「翻訳」がタップできない状態でしたら、「設定」ー「言語」で、「英語(アメリカ合衆国) 翻訳するか尋ねるをチェックします。
オファー (値下げ交渉)
ポッシュマークでは全ての出品商品にオファーすることができます。
ログインしないと「Offer」ボタンが見れませんが、全ての商品についています。
ポッシュマークはオファー額はいくらでも入力できますが、あまり安すぎると出品者が気を悪くして子入ブロックされたりするので気を付けましょう。少なくとも提示価格の70%以上の金額でオファーするとよいでしょう。
無料鑑定サービス
ポッシュマークでは$500以上の商品はポッシュマークへ送られて、ポッシュマークにより本物と鑑定されてから購入者へ送られます。このサービスは現在無料で行われています。
このサービスが適用される出品には、写真に白いトラックのマークとFREEと書かれおり、商品ページに「FREE authentication and FREE shipping included」と書かれています。
LINEで輸入代行の使い方
Poshmarkは日本へ発送しないため商品を購入するには輸入代行サービスが必要です。
輸入代行(購入代行)サービスは、日本へ商品を送らない海外の通販サイトでお客様に代わり商品を購入し日本へ発送するサービスです。
us-buyerのLINEで輸入代行はブラウザで海外通販サイトを見ながらLINEで商品ページのURLを送るだけで輸入購入を依頼できる便利なサービスです。
手数料
LINEを通した輸入代行サービスの手数料は以下のようになります。
LINEで輸入代行の手数料
商品代金の20%(最低10ドル)
+
注文作成料が商品1点につき$1
ご利用される前に
us-buyer.comで登録
登録がまだの方は、登録ページで登録をお願いします。
LINE友達追加
下のQRコードでLINEに友達追加してください。
お客様情報を送信
友達追加されたLINEアカウントとus-buyerに登録されたお客様とを紐付けするため以下の情報をLINEでお送りください。
- お名前
- us-buyerでご登録のメールアドレス
- お客様番号
お預かり金の入金
輸入代行では、発注する前に商品額以上のお預かり金の入金をお願いしております。
お預かり金は、マイページにログインし「お客様情報」-「お預かり金入金」より入金できます。
お支払い方法は、クレジットカードかPaypalです。
貨幣単位は、USドルですのでご注意ください。
お預かり金を返金する場合は、支払い方法と同じ方法で、決済手数料5%が差し引かれて返金されます。あらかじめご了承下さい。
Poshmarkから購入代行を依頼する方法
輸入代行してほしい商品ページで、「共有」アイコン – 「LINE」とタップします。
「トーク」下の「us-buyer輸入代行依頼専用」を選択します。
メッセージに注文に必要なことを書き、「転送」をタップします。
商品のURLとメッセージが us-buyer へ送られます。
依頼を送った後
- 送られた情報を元にus-buyerのスタッフが注文します。注文手続きは営業時間中に行なっております。
- 注文前に商品額以上のお預かり金の残高があることが必要です。もしない場合は、お知らせしますのでマイページよりご入金をお願いします。
- 注文が完了しましたらLINEでお知らせします。
- 注文状況の確認はWebサイトのマイページでお願いします。
- 商品が米国倉庫に届いたらメールにてお知らせします。
- 発送ご希望の場合は、マイページより発送リクエストをお送りください。
LINEで輸入代行サービスの詳しい説明はこちらをご覧ください。
投稿者プロフィール
- Owner
- 1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
日本への発送2023年12月4日海外お菓子を直接輸入する
転送サービス2023年12月2日アメリカのコレクション・トイ・ストア
日本への発送2023年11月19日高級カリフォルニアワインを個人輸入する
日本への発送2023年11月16日危険物の発送実績 (2023年9-10月)