アメリカのイベントチケットの購入代行
輸入代行 2022.11.23 2023.09.02
最近、テイラースウィフトのコンサートツアーのチケットが発売と同時に、アクセスが多すぎてシステムがクラッシュしたというニュースがありました。
コロナで2年以上イベントが自粛されていたせいで、コロナ自粛明けのアメリカは現在イベントがかなり盛り上がっています。
先日お客様の依頼でイベントチケットの購入代行しましたので、その流れを紹介します。
【ご注意】
現在SeatGeekで譲渡ができないチケットがあるため、購入代行を中止しております。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2023年5月現在、SeatGeekで、MLBのチケットはSEND(譲渡)できなくなりました。
MLBから要請があったということです。
目次
SeatGeek.com
今回使ったサイトは、シートギーク (SeatGeek.com) です。
このサイトには、コンサート、スポーツ、演劇、その他あらゆるイベントのチケットが売られています。
SeatGeekは2009年に始まった会社で、チケット販売会社というよりテクノロジー会社がチケット販売しているというスタンスなので、サイトやアプリが非常に使いやすいです。
SeatGeekでは、イベントチケットを買うだけでなく、買ったチケットを販売したり、譲渡したりできます。(※ただし購入と販売はアメリカ在住のユーザーのみ可能)
チケット購入できるのはアメリカ在住者に限られるので、代行サービスが必要です。
手続きの流れ
今回以下のような手続きの流れとなりました。
- お客様がSeatGeekに登録
- スマホにSeatGeekのアプリをインストールし登録してください。
日本のApp Storeからもインストールできます。
- us-buyerに希望のチケットの詳細を連絡
- マイページの輸入代行依頼フォームから詳細をお送りください。
- ご請求
- チケット代、SeatGeekの費用、代行手数料など費用を計算しご請求しますのでお支払いをお願いします。
- チケット購入
- お支払い後、チケット購入します。
- チケット譲渡
- SeatGeek内で、us-buyerよりお客様へチケットを譲渡します。
- イベントを見に行く
- 入場するにはスマホのSeatGeekのアプリでチケットのバーコードを見せるだけです。
かかる費用
SeatGeekでのチケット購入代行には以下の費用がかかります。
- チケット代
- SeatGeekの手数料 (チケットの種類により異なります。安いものは0、高いものは30%以上)
- 代行手数料 (15 – 20%)
トラブルについて
コンサートやスポーツのイベントのチケットを買って見に行く場合、いろいろなトラブルの可能性が考えられます。ましてや海外のイベントとなると、そのイベントが見れなければ飛行機代やホテル代も無駄になってしまいます。
ここでは、SeatGeekのサポートページを参照に、SeatGeekの対応を書きます。
まずご理解お願いしたいのは、us-buyerはお客様のご依頼でチケットの購入を代行するだけですので、イベントに関する補償等は一切できないことをご了承ください。
何かトラブルが発生した場合はお客様ご自身でSeatGeekと対応いただく必要があります。us-buyerが間に入ることはできません。
チケットが届かなかったら?
SeatGeekで購入したチケットはSeatGeekのバイヤー保証がついているので、イベント前にはチケットが届くはずです。もしイベント開始24時間前までに届かなければSeatGeekにご連絡ください。(原文)
チケットの返品し返金できますか?
SeatGeekはライブイベントのファン同士がチケットを売買するマーケットプレイスなので、返金、キャンセル、交換、また枚数の変更はできません。SeatGeekでのチケット販売業者は、すべての販売はファイナルというポリシーです。(原文)
イベントがキャンセルされた場合は?
もしイベントがキャンセルされた場合は、SeatGeekの判断にそって全額返金、またはその州法に従い将来使えるクレジットを発行します。(原文)
イベントが延期された場合は?
もしイベントが延期、後日告知(TBD)、日程変更された場合は、同じチケットが使えるはずですので、SeatGeekや販売業者は返金できません。(原文)
もしチケットが偽物だったら?
SeatGeekで販売されているチケットは認可された販売業や他のSeatGeekの顧客、そのチームのbox officeによって売られているので、偽物ということはまず考えられません。
SeatGeekで販売されたすべてのチケットは、バイヤーギャランティーされています。
投稿者プロフィール
- Owner
- 1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023年9月25日【LINEで輸入代行】 ケイトスペード米国公式サイト
日本への発送2023年9月25日インボイス制度、輸入品の場合はどうなる?
日本への発送2023年9月24日危険物の発送実績 (2023年8月)
日本への発送2023年9月24日大型商品の送料実績 (2023年8月)