ワシントン条約に「ヒツジ」と「ヤギ」の一部の品種が追加されました
日本への発送 2017.02.12 2022.07.31
2017年1月2日付けでワシントン条約の該当対象にヒツジのOvis ariesとヤギのCapra hircus aegagrusという品種が追加されたためウールやカシミア製品に対して日本の税関の検査が厳しくなりました。
対象製品
野生のヒツジやヤギがワシントン条約対象に加わったためにこれらを原材料(糸、革、肉など)にした製品の輸出入ができなくなりました。
「飼育された」ヒツジやヤギは今まで通り輸出入できます。
ワシントン条約に追加されたのは『ヒツジ(Ovis aries)』と『ヤギ(Capra hircus aegagrus)』です。
対応策
ウール、カシミアなどの製品を日本へ発送する際は、申告書に 「飼育された」ヒツジやヤギを意味する以下の言葉を商品名といっしょに書いて申告します。
ヒツジ → Ovis Aries Aries, Not Applicable, Domestic Sheep
ヤギ → Capra Hircus Laniger, Not Aplicable, Domestic Cashmere Coat
参考リンク
「ヒツジ」(羊毛、糸、ニット製品など加工製品も含む)の輸出入の注意事項について
ワシントン条約附属書表記の改定後におけるヒツジ関連貨物の輸出入につい
て」の廃止について
投稿者プロフィール

- Owner
-
1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023.06.03バイマの仕入先から直接購入
輸入代行2023.06.01アメリカの化粧品 新商品情報
日本への発送2023.05.30危険物の発送実績 (2023年4月)
日本への発送2023.05.30大型商品の送料実績 (2023年4月)