服と靴の商品情報について
転送サービス 2023.05.07 2023.05.07
転送依頼をお送りいただく時に商品情報を入力いただいております。
この情報は、日本へ発送する際に日本の税関へ提出するコマーシャルインボイスにそのまま記載されます。
そのためここには通関に必要な情報を記入する必要があります。
特に「服」と「靴」の通関は詳しい商品情報が必要になります。ここではそれらの必要な情報
とは何か書きます。
服の商品情報
服の通関には以下の情報が必要です。
- 商品名
- 材質
- 編み(Knit)か織り(Woven)か
- 原産国
- HSコード (わかる場合)

編み(Knit)と織り(Woven)の違い
服の税関申告で編み(Knit)か織り(Wooven)かを申告するのは、HSコード(税類)が違うためです。それにより関税率も違います(織りの方が少し高い)。
編み(Knit)と織り(Woven)の違いを表にしました。
編み(Knit) | 織り(Wooven) | |
---|---|---|
構造 | 糸のループを連結 | 糸が交差 |
特徴 | 引っ張ると伸びる | 引っ張っても伸びない |
商品例 | Tシャツ、セーター、靴下など | コート、スーツ、ネクタイなど |
関税の税類 | 61類 | 62類 |
画像 | ![]() | ![]() |
靴の商品情報
靴の通関には以下の情報が必要です。
- 商品名
- 甲(Upper)の材質
- 底(Sole)の材質
- 原産国
- HSコード (わかる場合)

まとめ
服と靴を輸入する際、税関申告で必要な情報について書きました。
us-buyerでは様々な商品が届くため1点1点の商品について調べることができません。
転送商品の情報については予め転送依頼に書いてお送りいただけますと助かります。
日本への発送方法がヤマト国際宅急便の場合はこれらの情報は必須となります。
FedExや郵便ですとこれらの情報がかけていても通関してしまうこともあります。
ですので、1点1点の商品情報を細かく入力するのが大変という場合は、発送方法はFedExか郵便をご利用ください。
投稿者プロフィール

- Owner
-
1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023.06.03バイマの仕入先から直接購入
輸入代行2023.06.01アメリカの化粧品 新商品情報
日本への発送2023.05.30危険物の発送実績 (2023年4月)
日本への発送2023.05.30大型商品の送料実績 (2023年4月)