ピンタレストで見つけた商品の注文代行
輸入代行 2023.08.05 2023.08.07
ピンタレスト(Pinterest)はインスタグラムのような写真共有アプリです。
特にファッションアイテムのショッピングのインスピレーションとしてよく使われます。
気になるPin(写真)をタップすると購入サイトへ行けるようになっています。
購入サイトへリンクしていないピンでも、似た商品を探してくれます。
またGoogleレンズのような機能があり、写真で取った商品に似たものを検索できます。
Pinterestユーザーの98%が、Pinterestで見つけた新しいブランドを試してみたと答えるほどインスピレーションがわくように作られているのです。
そんなPinterestで欲しい商品を見つけても、海外のお店なので注文方法がよくわからないという場合があるかもしれません。そういう時はus-buyer.comの「LINEで輸入代行」を使えば簡単にその商品を取り寄せることができます。
ここではその手順を追って説明します。
ちなみにPinterest自身は商品販売していません。あくまでユーザーと販売者とを結ぶプラットフォームです。
目次
Pinterestアプリのインストール
PinterestはApp StoreやGoogle Playからインストールできます。
インストールしたらアプリを開いて登録しましょう。
Facebook, Google, Apple, LINEアカウントでもログインできます。
Pinterestアプリを利用するには登録が必要です。
こういったアプリに登録すると個人情報が心配ですが、Pinterestはアメリカの上場会社なのであまり心配しなくてもよいかと思います。
そして今回は、アメリカのお店から商品を取り寄せる目的なので、国設定をアメリカにします。やり方は、
右下のアカウントアイコン – 右上のメニュー(点が3つ) – 設定 – 個人情報 – 国/地域 – 「アメリカ合衆国」
Pinの種類
Pin(ピン)はインスタグラムの投稿のようなもので写真や動画になります。
インスタは食べ物など友達同士でシェアする写真が多いですが、PinterestのPinは商品写真やアイディアなどが多いです。
Pinにはいくつか種類があります。
プロダクトPin
販売者による商品販売目的のPinです。
タップすると商品名、販売者名、価格、説明などが表示されます。
そこから「アクセス」ボタンをタップするとその商品の販売サイトへリンクします。
何かを検索した時にフィルターでプロダクトPinだけを表示することができます。
その他のPin
プロダクトPin以外のPinを「その他のPin」とここでは呼びます。
Pinterestにはインスタのように様々な写真が投稿されれています。
そこに気になる商品が写っていたらそれと似た商品のプロダクトPinを検索することができます。
例えば、Pinに写っている有名人が着ている服と似た服を探すことができます。
やり方は、右下の「似ている商品」アイコンをタップすると写真内の服や商品を判別しマークが出ますので、それをタップすると下に似た商品の’プロダクトPinが表示されます。
広告Pin
広告Pinは商品販売目的という面ではプロダクトPinと同じですが、Pinterestに広告料を払って掲載されているPinです。
Pinの閲覧ページで広告Pinは「広告」と表示されているのでわかりやすいです。
タップすると広告が表示され、それをタップすると商品や広告主のページへ行きます。
Pinterestレンズ
Pinterest Lens は身近にある物をスマホのカメラで写すと、それに似た商品のプロダクトPinを検索してくれる機能です。
ウインドウショッピングをしている時などに使えます。
輸入代行サービスについて
輸入代行サービスとは、個人や企業が海外から商品を輸入する際に、商品の注文、支払い、通関、配送などの手続きを代行するサービスです。
us-buyer.comの輸入代行サービスは商品ページをLINEで送るだけで依頼できるので、PinterestのプロダクトPinから簡単に依頼できます。
us-buyer.comのLINEで輸入代行の特徴
- 海外サイトを見ながらその場で商品ページをLINEで送るだけで、簡単に取り寄せ依頼できる。
- 手数料は商品価格の20%とリーズナブル。
- アメリカから日本への発送はFedExやヤマトで、割安送料で送れる。
基本的な流れは以下のようになります。
① プロダクトPinを開く
⇩
② 商品ページへ
⇩
③ 商品ページをLINEで送信
⇩
④ お支払い
⇩
⑤ 発注
⇩
⑥ アメリカ倉庫に商品到着
⇩
⑦ 発送リクエスト
LINEで輸入代行を依頼する前に
まず us-buyer.comの登録 と LINEの友達追加 をお願いします。
下のQRコードでLINEに友達追加してください。
友達追加されたLINEアカウントとus-buyerに登録されたお客様とを紐付けするため以下の情報をLINEでお送りください。
- お名前
- us-buyerでご登録のメールアドレス
- お客様番号
手続きの流れ
- ① プロダクトPinを開く
- プロダクトPinを開き「アクセス」ボタンをタップしてその商品が販売されているページへ移動します。
- ② 商品ページへ
- 商品ページで色やサイズの選択があったらそれらを選択し在庫があるか確認してください。
- ③ 商品ページをLINEで送信
- シェアボタンをタップしLINEを起動します。
宛先をus-buyerにして、メモに色やサイズなど注文に必要なことを書いて、「転送」をタップし商品ページを送信します。
シェアボタンをタップ
⇩
LINEを起動
⇩
①宛先をus-buyerにし、②メモを書いて、③転送をタップし送信
- ④ お支払い
- 商品代、アメリカ内送料、代行手数料を含んだご注文を作成します。
LINEで「購入前にお支払いをお願いしております。~」というメッセージが来たら、us-buyer.comのマイページにログインしお支払いをお願いいたします。
※日本への送料と輸入関税・消費税は後で別途かかります。
⇩
- ⑤ 発注
- アメリカ現地スタッフにより注文が完了すると「ご依頼の商品を発注しましたのでお知らせします。~」というメッセージをLINEでお送りします。
- ⑥ アメリカ倉庫に商品到着
- アメリカの倉庫に商品が入庫しましたらEメールでお知らせします。
- ⑦ 発送リクエスト
- 日本へ発送ご希望の時に、us-buyer.comマイページにログインし発送リクエストをお送りください。
右上のメニュー – 「入荷済み」 – 発送する注文をチェック – 「チェックした注文の発送依頼はこちらへ」 をタップし輸入目的、発送方法、オプション、コメントを入力し送料お支払いをお願いします。
※複数注文をまとめて発送ご希望の場合は全ての注文が入庫した後に発送リクエストをお送りください。
※「即発送」オプションが付いている注文は、入庫後すぐに発送手続きに入ります。梱包後すぐに発送できるよう、送料相当の金額を予めお預かり金に入れておくようお願いいたします。
[icon name=”arrow-down” prefix=”fas”]
- 発送
- 発送後に追跡番号をEメールでお知らせします。
またus-buyer.comのマイページ内で確認することもできます。
届く日数は発送方法によります、一番早いFedExプライオリティで最短2日、一番遅いUSPSファーストクラスメールで14日ほどかかります。
投稿者プロフィール
- Owner
- 1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023年9月25日【LINEで輸入代行】 ケイトスペード米国公式サイト
日本への発送2023年9月25日インボイス制度、輸入品の場合はどうなる?
日本への発送2023年9月24日危険物の発送実績 (2023年8月)
日本への発送2023年9月24日大型商品の送料実績 (2023年8月)