ノースフェイスのアメリカサイトの見方
輸入代行 2023.04.29 2023.04.29
ノースフェイスはアメリカのブランド
ノースフェイスは日本のゴールドウィン社が日本人の好みに合った商品を展開しているので日本のブランドと思っている方もいるかもしれませんが、実はアメリカのブランドです。
もともと1966年にサンフランシスコで登山家のお店から始まりました。
ノースフェイスのロゴの右側の山のような形は、サンフランシスコに近いヨセミテ国立公園のハーフドームという岩から取ったものです。
ちなみにハーフドームは許可を取って登ることができるらしいです(往復に約12時間かかる)。

アメリカのサイトへアクセスする方法
日本で「ノースフェイス」と検索したり、アドレスバーに「northface.com」と入力するとゴールドウィン社のノースフェイスサイトへ行ってしまいます。
アメリカのサイトを見るには、商品カテゴリーのURLへ直接行くと見ることができます。
以下にアメリカのノースフェイスサイトの商品カテゴリーへのリンクをリストにしましたのでクリック(タップ)してみてください。
ノースフェイス米国サイトの商品カテゴリーページ
日米サイトの違い
ノースフェイスの日本のサイトとアメリカのサイトを比較してみるとかなり違います。
日本のノースフェイス商品はゴールドウィン社により日本人向けに作られているようで、それらはアメリカのサイトでは売られていません。
逆にアメリカのサイトで売られていても日本のサイトには無い商品もあります。
特にアパレル商品はアメリカと日本のサイトとでは売っている商品が結構違います。
一方、靴、バッグ、テントなどのギアは同じものが多いです。

商品価格を比較してみると米国の方が15%くらい安かったです。
これくらいの差ですとアメリカからの送料や注文代行手数料を加えると日本で買う方が安くなります。


米国サイトの商品を入手するには
ノースフェイスのアメリカサイトは日本へ商品を発送しません。
これらの商品を個人輸入するには、輸入代行サービスをご利用ください。
スマホから簡単に注文代行を依頼できる「LINEで輸入代行」もあります。
投稿者プロフィール

- Owner
-
1991年 日本大学卒業。
1993年 サンフランシスコのCollege for Recording Arts 卒業。
その後、渋谷のUSトーイ専門店へ商品を送る仕事をしたご縁で2000年にus-buyer.comを設立。
最新の投稿
輸入代行2023.06.03バイマの仕入先から直接購入
輸入代行2023.06.01アメリカの化粧品 新商品情報
日本への発送2023.05.30危険物の発送実績 (2023年4月)
日本への発送2023.05.30大型商品の送料実績 (2023年4月)